昨年王者の天理大学。チームの中心核は、昨年の大阪インカレでインサイドを制圧したサンバ(4年・明徳義塾高)また、驚異的な身体能力を持ち華麗なアシストを繰り出す平尾(3年・明徳義塾高)もはやチームのエースに成長したスコアラーの清水(3年・川内高)さらに、高確率3Pシュートで得点を量産する大谷(3年・福岡第一高)ら3回生トリオを筆頭に今年は選手権連覇を狙う。
 甲南大学は、どこからでも得点が取れるオールラウンダーの谷(4年・川西緑台高)、持ち前のスピードを活かし得点とアシストを量産する中村(4年・名古屋高)、外角のシュートとディフェンスを得意とする3回生エースの石坪(3年・神戸科学技術高)の活躍が期待される。チームとしては上背はないものの、抜群の機動力で上位進出を狙う。
 昨年度ベスト8入りを逃した京都産業大学。安定したゲームメイクで試合をコントロールする熊谷(3年・大分舞鶴高)、常にファイト溢れるプレイをしリバウンドを量産しチームに貢献する那谷(3年・金沢高)、外角のシュートを中心に得点を稼ぐシューター見儀(4年・福岡第一高)らを中心に今年度は王者奪還を狙う。

 立命館大学は、当たりだしたら止まらない西原(4年・大商学園高)、インサイドもアウトサイドも器用にこなすチーム随一のビッグマン小幡(3年・れいめい高)、堅いディフェンス力を誇りチームの司令塔である赤瀬(4年・長崎西高)ら筆頭に激しいディフェンスからブレイクを狙い、全員バスケで悲願の初優勝を狙う。
 粘りあるディフェンスからファーストブレイクが武器の関西大学。このスピーディーな展開生み出すのはチームの司令塔竹本(4年・洛南高)、高い身体能力を武器に得点を稼ぐ月本(4年・市立尼崎高)、インサイド人ではパワフルなプレイが特徴の稲葉(4年・安城学園高)リバウンドでチームに勢いつける市野(3年・岡崎城西高)にも期待したい。
 昨年悲願のベスト4入りを果たした大阪経済大学。チームの得点源、ミドルレンジからアウトサイドまで幅広いシュートレンジを持つ荒巻(4年・大塚高)、身体能力が高く果敢に1on1を挑む山田(3年・大塚高)。そして、力強いディフェンスでチームに流れを呼び込む主将の井上(4年・大塚高)を柱に今年は昨年果たせなかった優勝を目指す。

 経験豊富なキャプテン井関(4年・洛南高)を中心にゲームを展開する同志社大学。安定したプレイでチームに貢献する内藤(4年・新潟商業高)、技巧派センター加藤(3年・洛南高)、着実に成長を遂げている植村(3年・畝傍高)のインサイド陣からも目が離せない。爆発力のあるオフェンスが武器だが、チームディフェンスをいかに機能させるかが優勝の鍵となるだろう。
 大阪商業大学は、常に安定したプレイで試合をコントロールする尾上(4年・四条畷北高)、持ち前の身体能力を活かし得点を量産する道原(3年・神戸科学技術高)のガード陣が縦横無尽にコートを駆け巡る。伝統の粘りあるディフェンスで関西NO.1を目指す。
 昨年6位の大阪学院大学。スピード溢れるプレイでコートを駆け巡る石原(2年・興誠高)・平岡(4年・金沢高)のガード陣、堅実なミドルシュートが武器のインサイド山本(4年・岡山学芸館高)を中心に試合を展開。アップテンポなバスケットで2年振りの決勝進出を狙う。

 昨年度準優勝の近畿大学。要所でのアシストが光る司令塔水戸(4年・恵庭南高)を筆頭に、ファイトプレーが持ち味の嘉陽(2年・小禄高)楊(2年・飛龍高)のインサイド陣が中心となってゲームを展開。激しいディフェンスからのブレイクを武器に、全員バスケットで頂点を目指す。
 昨年ベスト8の大阪産業大学は、力強いリバウンドを武器とする古川(3年・東山高)、2mを超える長身鄭(2年・東山高)のインサイド陣が、体を張ったプレイでチームを鼓舞する。派手さはないものの堅実なプレイでチームに貢献するキャプテン北村(4年・東住吉工高)のゲームコントロールに注目したい。一戦一戦をチームで戦い、優勝を目指す。
 昨年度準々決勝で涙をのんだ関西学院大学は、オフェンスの核となるオールラウンダー橋本(4年・関学高)シューター稲垣(4年・東山高)の最上級生がチームを引っ張る。高い身体能力を持つガードの川嶋(2年・東山高)昨年リーグ戦新人王の高橋(2年・桜宮高)ら下級生の力が噛み合えば、おのずと優勝も見えてくるであろう。